検索
多古米仕入れ
- sakamotokometen
- 2018年9月5日
- 読了時間: 1分
今年も行ってまいりました多古米仕入れです。



ちょうど刈り入れ作業中だったのでパシャリ。
コンバイン大活躍でした。写真のように一杯になった籾(もみ)をトラックに移して
倉庫の乾燥機に運びます。
これを繰り返して刈り取っていくわけです。
写真の田んぼはコシヒカリだそうです。
今回はふさこがねを仕入れてきたんですが、出来はというと
やはり今年は高温障害が少し出ているようです。
夏の猛暑の影響で白くなっている米が散見されます。
いわゆる「しらた米」というやつです。
これが多くなるとごはんがべちゃっとしてしまうのです。
関東のお米は今後よく見ていかないといけないようですね。
最新記事
すべて表示緊急事態宣言により営業時間を午後1時から午後6時としていましたが、 6月1日より営業時間を午前9時から午後6時に変更させて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 阪本米店
緊急事態宣言を受けまして、 当面の間営業時間を午後1時より午後6時とさせて頂きます。 配達も致しますので、配達希望の方は留守番電話にメッセージを 入れていただくか、Eメールでのご注文をお願い致します。 よろしくお願い致します。 阪本米店