

餅つき大会
昨日は地元町会の餅つき大会でした。 晴れて暖かくなり、最高のもちつき日和! 子供からご年配の方々まで楽しくおいしい一日でした。 私はというと、もちをつく方ではなく蒸かす担当でした。 このボイラーでがんがん蒸かしました。 皆で協力して何かをやるってやっぱりいいですよね。...


グリーンマーケットすみだ下見
来年春に参加予定のグリーンマーケットすみだの下見に行ってきました。 墨田区役所の広場で月に1回開催している青空市場です。 終了間近に行ったんですが、まだお客さんがいらっしゃいました。 春のポカポカ陽気だったら・・・。 宣伝活動と思って楽しく販売できればと思ってます。...


お正月用おもち
12月といえば米屋はお餅の時期であります! お正月用のお供えもちとのしもちの価格を掲示しました。 のしもちは2,200円、お供えもちは1寸350円、2寸700円、3寸1,050円、5寸3,500円です。 お渡しは28日、30日でお願いしております。...


お米の紙袋
12月に入りましたね! とにかく無事に早くお正月になってくれと祈りながら 仕事をする月になりました。 大量のぬかに続き米屋から出てくるものシリーズ! それは30キロの紙袋です。 米屋にはこれに玄米が入って届きます。 すごく丈夫で、建設関係のゴミ袋にはもってこいです。...


チャリティーバザー
27(日)に地元のチャリティーバザーに出店してきました。 会場にはお子さんからお年寄りまでたくさんの人でにぎわいました。 毎年お世話になっていて、3合パックのお米を中心に販売していたのですが 今年は山盛り1合升100円という販売もしてみました。...


共同仕入れ
当店は地元の他のお米屋さんと一緒に お米の共同仕入れをしています。 良いお米を安く仕入れるためです。 今日は朝の7時に集合でした。 ・・・寒い。そして重い。 しかしこれも大事な仕事、頑張って降ろします。 写真は福島大玉村のお米です。 すごく出来がいいです。


3合パック生産中!
今日はなんと雪が降りましたね。 寒い寒い・・・。 今日は今週日曜日開催のバザーで販売する3合パックを せっせと作製しました。 こんなに売れるかな? でもある程度ないと見栄えが悪いな、など頭を悩ませながら 作りました。 晴れて暖かくなって欲しいです!...


米屋の生ぬか
米屋は精米をしているので 当然ながら大量のぬかが出ます。 このぬかの多くはぬか屋さんが取りに来てくれて ぬか油や肥料になっていきます。 すごく栄養があるんですよね。 ご家庭用に小分けもしてありますので どうぞご活用ください!


新米入荷情報板
今年から始めた新米入荷情報板です。 手作り感満載でしょ? ホームセンターで買った板に黒板用スプレーで仕上げました。 新米は当店ではほぼ出揃った状況です。 でもまだまだ目玉商品が出てきますよ・・・。


銀河のしずく 残りわずか!
今日はよく晴れて風もなく気持ちがいいですね。 阪本米店ものんびりと営業しております。(いいのか!?) さて、こちらも岩手県のオリジナル新品種「銀河のしずく」 残りわずかとなりました。 舌触りが滑らかで飽きのこないあっさり味がとても好評です。 岩手のお米もおいしいです。